ストラニェ=イメオ線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ストラニェ=イメオ線とはスロベニアの鉄道路線である。

概要[編集]

スロベニアのストラニェからクロアチア国境付近のイメオまで至る全長14kmの単線非電化の路線である。この路線はサヴスキ・マロフ駅からの路線(現L102号線)の一部であり、キロポストはサヴスキ・マロフからが起点となる。ただしL102号線の大半は廃止されている。L102号線含めてこの路線は計15回国境を超える。

運行形態[編集]

RG列車が1日3往復の運行。

駅一覧[編集]

  1. ストラニェ駅(グロベルノ方面/ロガテツ方面)
  2. プリスタヴァ駅
  3. ソドナ・ヴァス駅
  4. ポトチェトルテク・トプリツェ駅
  5. アトムスケ・トプリツェ・ホテル駅
  6. ポトチェトルテク駅
  7. イメオ駅

関連項目[編集]