JR日豊線杖ドア挟み走行事故

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
JR日豊線杖ドア挟み走行事故
日付2024年(令和6年)11月3日
時間18時前
場所日豊本線霧島神宮駅
死者0人
負傷者0人

JR日豊線杖ドア挟み走行事故(じぇいあーるにっぽうせんつえどあはさみそうこうじこ)とは、日豊本線霧島神宮駅で発生した杖ドア挟み走行事故

概要[編集]

日豊本線霧島神宮駅で降りた乗客の杖がドアに挟まったまま発車。2駅先の隼人駅までドア挟み走行をした。乗客本人より同月4日に申告があり発覚した。

杖の長さは約90cmで、2/3程外にはみ出した状態で走行をした。

JR九州によれば、杖が挟まった状態においてもランプが点灯し、運転士がドアは閉まったと認識し、みなし発車をしたとしている[1]

脚注[編集]

出典[編集]

外部リンク[編集]

鉄道での事件・事故
国内
海外
関連項目 鉄道事故の一覧 - 鉄道事件の一覧