JR宇都宮線1644E・1545E列車
ナビゲーションに移動
検索に移動
| 熱海 - 黒磯普通列車 | |
|---|---|
|
| |
| 上野駅の発車標。 | |
| 概要 | |
| 種別 | 普通 |
| 列車番号 |
1644E(熱海発) 1545E(黒磯発) |
| 運行開始 | 2015年 |
| 運行終了 | 2022年部分廃止 |
| 運行事業者 | 東日本旅客鉄道 |
| 路線 | |
| 走行路線 |
東海道本線 上野東京ライン 宇都宮線 |
| 起点 | 熱海 |
| 終点 | 黒磯 |
| その他 | |
| 使用車両 |
E231系 E233系 |
| 両数 | 10両または15両(一部列車の小金井以南のみ) |
JR宇都宮線1644E・1545E列車とは、熱海駅と黒磯駅を走破していた列車である。
概要[編集]
2015年から2022年までの実に7年間、逆行きの1545EとともにJR東日本最長列車として君臨してきたが、宇都宮駅での系統分割によって最長列車の座を降りた。
走行距離は267.9kmで、JR西日本の敦賀発播州赤穂行き新快速にわずかに及ばない。なお、この列車は全区間普通列車で最高速度も120km/hのため所要時間は新快速よりも遅い。
時刻表[編集]
ここでは廃止直前である2022年3月6日 (日曜日)の時刻を記述する。[1][2]
| 主要駅 | 1662E | 1545E |
|---|---|---|
| 熱海 | 1855 | 1128 |
| 小田原 | 1918-1922 | 1059-1104 |
| 横浜 | 2020-2021 | 1005-1006 |
| 東京 | 2048-2049 | 0937-0938 |
| (方向) | ↓ | ↑ |
| 上野 | 2053-2054 | 0931-0932 |
| 大宮 | 2120-2121 | 0904-0905 |
| 小山 | 2209-2211 | 0814-0815 |
| 宇都宮 | 2243-2245 | 0744-0745 |
| 黒磯 | 2339 | 0651 |