2024年の道路
ナビゲーションに移動
検索に移動
2024年の道路では、2024年の道路関連の出来事を記載する。
国内[編集]
1月[編集]
2月[編集]
3月[編集]
4月[編集]
- 4月1日 - ことでんバスの朝日町線、鹿角線、下笠居線、由佐・御厩線、塩江線、川島・西植田線、屋島大橋線、庵治・大学病院線、大学病院線、高松西高線、イオン高松線、伏石駅サンメッセ線、屋島山上シャトルバスでダイヤ改正[2]
- 4月25日 - 岡山県道377号山口押撫線の一部が笠岡市道に移管。
5月[編集]
- 5月1日 - 愛媛県道55号小田河辺大洲線鹿野川バイパスが開通。
6月[編集]
7月[編集]
8月[編集]
9月[編集]
- 9月16日 - 西鉄バスでさくら病院入口(片江営業所方向)停留所が新設、それと共に西片江一丁目(福大方向)停留所がさくら病院前(福大方向)停留所に変更[3]。
- 9月30日 - 東武バスセントラルにてダイヤ改正、竹07と川10が廃止され、見沼代親水公園駅ののりばを変更[4]。
10月[編集]
11月[編集]
12月[編集]
脚註[編集]
註釈[編集]
出典[編集]
- ↑ “松山外環状道路、東垣生へ延伸 きょう24日2.4キロ開通”. 愛媛新聞 (2024年2月24日). 2024年12月2日確認。
- ↑ “ダイヤ改正について”. ことでんバス. 2024年12月2日確認。
- ↑ “ダイヤ改正に関するお知らせ”. 西鉄バス. 2024年12月2日確認。
- ↑ 9/30「見沼代親水公園駅」のりば・時刻変更・系統廃止について、9/30 竹の塚駅西口発着系統の運行時刻・回数変更・系統廃止について、9/30 【川10】川口駅~新栄団地線の系統廃止について
- ↑ “令和6年10月1日ダイヤ改正実施のお知らせ”. せとうちバス. 2024年12月2日確認。
- ↑ “路線バスダイヤ改正について(10/1〜)”. 伊予鉄バス (2024年9月17日). 2024年12月2日確認。