1522年
出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
16世紀
1501年
1551年
1502年
1552年
1503年
1553年
1504年
1554年
1505年
1555年
1506年
1556年
1507年
1557年
1508年
1558年
1509年
1559年
1510年
1560年
1511年
1561年
1512年
1562年
1513年
1563年
1514年
1564年
1515年
1565年
1516年
1566年
1517年
1567年
1518年
1568年
1519年
1569年
1520年
1570年
1521年
1571年
1522年
1572年
1523年
1573年
1524年
1574年
1525年
1575年
1526年
1576年
1527年
1577年
1528年
1578年
1529年
1579年
1530年
1580年
1531年
1581年
1532年
1582年
1533年
1583年
1534年
1584年
1535年
1585年
1536年
1586年
1537年
1587年
1538年
1588年
1539年
1589年
1540年
1590年
1541年
1591年
1542年
1592年
1543年
1593年
1544年
1594年
1545年
1595年
1546年
1596年
1547年
1597年
1548年
1598年
1549年
1599年
1550年
1600年
テンプレート
1522年
(せんごひゃくにじゅうにねん)は、
1500年
代の22年目のことであり、
日本
の
元号
では
大永
2年である。
室町幕府
の
征夷大将軍
は第12代の
足利義晴
であり、
朝廷
の
天皇
は
後柏原天皇
である。
日本の出来事
[
編集
]
6月
-
興宗宗松
が死去(78歳)。
9月
-
浦上村国
が赤松政村(後の
赤松晴政
)を擁して
播磨国
に入国する。
右田弘詮
が
吾妻鏡
を書写する(吉川本)。
12月
- 魚類商売座が商売の安堵を請う。
前後
[
編集
]
前年
当年
後年
1521年
1522年
1523年
テンプレート
カテゴリ
:
16世紀
室町時代
戦国時代
ナビゲーション メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
最近の更新
読む・調べる
おすすめ項目 (仮)
ランダム表示
新しいページ
よみもの
トラブルを報告する
バグの報告
問題の報告
参加する
ヘルプ目次
ヘルプデスク (質問)
サイトの基本方針
依頼等
特殊な操作の依頼
フォーラム
練習用ページ
息抜きをする
息抜きの場
日記
支援する
rxy や利用者への寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
印刷用バージョン
この版への固定リンク
ページ情報