高田一憲
		
		
		
		
		
		ナビゲーションに移動
		検索に移動
		
		
	
  | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| 愛称 | カズ | |||||
| カタカナ | タカダ カズノリ | |||||
| ラテン文字 | TAKADA Kazunori | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | 
 | |||||
| 生年月日 | 1986年3月14日(39歳) | |||||
| 出身地 | 神奈川県横浜市 | |||||
| 身長 | 172cm | |||||
| 体重 | 67kg | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | MF/DF | |||||
| 利き足 | 右足 | |||||
| ■テンプレート(■ノート)■スポーツPT | ||||||
高田 一憲(たかだ かずのり、1986年3月14日 - )は、神奈川県横浜市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。
来歴[編集]
町田JFC時代には、第12回高円宮杯全日本ユースサッカー選手権 (U-15)大会に出場、上田西高等学校時代には、2年次にインターハイ出場、3年次には長野県代表として、静岡で開催されたNEW!!わかふじ国体に出場している。国士舘大学時代は一年次よりJFL等の試合に出場し期待されたが、同大学サッカー部の不祥事により公式戦への出場機会を失い、その後レギュラーの座を得ることはなかった。大学卒業後、AC長野パルセイロのセレクションを受け、合格。2008年シーズンより所属する。2009年シーズンをもって契約満了となった。
その後は怪我の治療を優先し無所属が続いたが、2012年よりアルテリーヴォ和歌山への加入が発表された。
2014年に退団し、9月21日、和歌山県社会人サッカーリーグ1部の海南FCに加入が発表された。
2015年、海南FCを退団し、アルテリーヴォ和歌山のジュニアユースのコーチに就任した[1]。
2018年、同チームのトップチームのアシスタントコーチとなる。
所属クラブ[編集]
- しらとり台FC
 - 町田JFC
 - 2001年-2003年 上田西高等学校
 - 2004年-2007年 国士舘大学
 - 2008年-2009年 AC長野パルセイロ
 - 2011年 DAIMON FC
 - 2012年-2013年 アルテリーヴォ和歌山
 - 2014年9月-2015年2月 海南FC
 
個人成績[編集]
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 2004 | 国士舘大 | JFL | - | - | |||||||
| 2008 | 長野 | 24 | 北信越1部 | 11 | 2 | - | - | 11 | 2 | ||
| 2009 | 4 | 1 | - | - | 4 | 1 | |||||
| 2011 | DAIMON | 19 | 和歌山県2部 | - | - | ||||||
| 2012 | 和歌山 | 16 | 関西1部 | 13 | 1 | - | 2 | 0 | 15 | 1 | |
| 2013 | 13 | 0 | - | 1 | 1 | 14 | 1 | ||||
| 2014 | 海南 | 和歌山1部 | - | ||||||||
| 通算 | 日本 | JFL | - | 0 | 0 | ||||||
| 日本 | 北信越1部 | 15 | 3 | - | 0 | 0 | 15 | 3 | |||
| 日本 | 関西1部 | 26 | 1 | - | 3 | 1 | 29 | 2 | |||
| 日本 | 和歌山県1部 | - | |||||||||
| 日本 | 和歌山県2部 | - | - | ||||||||
| 総通算 | 0 | 0 | 3 | 1 | |||||||
指導歴[編集]
- 2015年 - 2017年 アルテリーヴォ和歌山ジュニアユース コーチ
 - 2018年 - アルテリーヴォ和歌山 アシスタントコーチ
 
脚注[編集]
- ↑ アルテリーヴォ和歌山公式サイト (2015年2月11日). “ジュニアユース第3回セレクションのお知らせ”. 2015年2月16日確認。