伊予鉄道高浜線
(高浜線から転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
| IY 高浜線 | |
|---|---|
| 概要 | |
| 起終点 |
起点:高浜駅 終点:松山市駅 |
| 駅数 | 10駅 |
| 運営 | |
| 開業 | 1888年10月28日 |
| 最終延伸 | 1892年5月1日 |
| 所有者 | 伊予鉄道 |
| 車両基地 | 古町車両工場(最寄駅・古町駅) |
| 路線諸元 | |
| 路線総延長 | 9.4 km (5.8 mi) |
| 軌間 | 1,067 mm (3 ft 6 in) |
| 過去の軌間 | 762 mm (2 ft 6 in) |
| 電化 | 直流600 V 架空電車線方式 |
| 運行速度 | 最高60 km/h (37 mph) |
| 外部リンク | |
高浜線(たかはません)は、伊予鉄道の鉄道路線である。ほとんどの区間は複線であり、松山市駅で接続する横河原線(久米方面)と直通運転を行っている。
愛媛県かつ四国初の鉄道として1888年(明治21年)に開業した。
日中は15分間隔で運行している。またサイクルトレインも実施している。
概要[編集]
主な沿線には松山城、道後温泉、堀之内公園、湯築城などがある。三津は、松山の外港として賑わった町であるが、
沿革[編集]
駅一覧[編集]
全駅が愛媛県松山市に所在する。鉄道駅では無いが、松山観光港にも駅番号(IY00)が与えられている。
- 凡例
- 駅員の有無 … *:直営有人駅、+:委託有人駅、- :無人駅(早朝のみ委託有人駅)、無印:終日無人駅
- 線路 … |:単線区間(列車交換不可)、∧:これより下は複線、‖:複線区間、(空欄):線路なし
| 架線 電圧 |
駅番号 | 駅名 | 駅間キロ | 営業キロ | 接続路線 | 駅員の有無 | 線路 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| IY00 | 松山観光港 | - | - | 呉・広島航路・小倉航路・連絡バス | |||
| 松山観光港-高浜間は連絡バス | |||||||
| 600V | IY 01 | 高浜駅 | - | 0.0 | 中島航路・興居島航路・連絡バス | * | | |
| IY 02 | 梅津寺駅 | 1.2 | 1.2 | + | ∧ | ||
| IY 03 | 港山駅 | 0.8 | 2.0 | ‖ | |||
| IY 04 | 三津駅 | 1.0 | 3.0 | + | ‖ | ||
| IY 05 | 山西駅 | 1.0 | 4.0 | + | ‖ | ||
| IY 06 | 西衣山駅 | 1.1 | 5.1 | - | ‖ | ||
| IY 07 | 衣山駅 | 0.9 | 6.0 | + | ‖ | ||
| IY 08 | 古町駅 | 1.6 | 7.6 | 伊予鉄道:大手町線・城北線(07) | + | ‖ | |
| IY 09 | 大手町駅 | 0.9 | 8.5 | 伊予鉄道:大手町線(大手町駅前停留場: 04) | + | ‖ | |
| 750V | IY 10 | 松山市駅 | 0.9 | 9.4 | 伊予鉄道:■横河原線(直通運転)・■郡中線・花園線(松山市駅前停留場、01) | * | ‖ |
| ■横河原線 横河原駅まで直通運転 | |||||||
関連項目[編集]
伊予鉄道の路線 |