鉄道省モハ42形電車

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

鉄道省モハ42形電車 (てつどうしょうもは42かたでんしゃ)は、大日本帝国鉄道省が設計、開発した電車である。

概要[編集]

両運転台2扉セミクロスシートの制御電動車である。

運用[編集]

東海道本線山陽本線に投入された。国鉄分割民営化後も西日本旅客鉄道に継承され、最後の旧形国電として小野田線で運用された。