野一色幹夫
ナビゲーションに移動
検索に移動
野一色幹夫(のいしき みきお、1921年6月5日ー1989年8月26日)は、作家、評論家。
人物[編集]
東京浅草区生まれ。芝浦工業大学中退。1939年、NHK放送文芸に入選。浅草を舞台にした小説を発表した。
著書[編集]
- 『浅草の狐』行人社、1948.1
- 『浅草』富士書房、1953
- 『浅草の幽霊』富士書房、1953
- 『浅草紳士録』朋文社、1956
- 『笑わせやがる!!』(かもめ新書)一水社、1966
- 『ガンとともにさようなら 母の死を見守る123日』文芸市場社、1967
- 『浅草 戦後三十年』潮流社、1976.10
- 『浅草横丁』潮流社、1981.7
- 『浅草身のまわり 野一色幹夫遺稿詩画集』野一色晃代・潮流社、1991.8
- 『夢のあとさき』野一色晃代・潮流社、1991.11