足立小台駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

足立小台駅(あだちおだいえき)は、東京都足立区小台一丁目にある日暮里・舎人ライナーの駅。

概要[編集]

2008年(平成20年)。日暮里・舎人ライナー開通と同時に開業。

足立区の最も南側、荒川隅田川に挟まれた所に所在する駅である。

所在地の住所から見て察しの良い方は気づいたと思われるが、駅名は足立小台であるが、地名的にはここが本家の小台である。隅田川を挟んで対岸にある都電荒川線小台停留場と混同を防止のため「足立」が駅名に付けられている。

駅周辺は駅の前のケーズデンキを初めとした店舗やマンションが立ち並んでいる。一方でそこから少し歩くと町工場や個別住宅が多く広がっている。

駅構造[編集]

1面2線の高架駅である。何故かホーム有効長が1両分長く作られている。

駅舎の隣が前述のケーズデンキと工場で囲まれており、プライバシー配慮をする必要がないためか、ガイドライン横のプライバシー対策の壁が当駅には設置されていない。でもマンションはホームからでも目視できる。

外部リンク[編集]

日暮里 - 西日暮里 - 赤土小学校前 - 熊野前 - 足立小台 - 扇大橋 - 高野 - 江北 - 西新井大師西 - 谷在家 - 舎人公園 - 舎人 - 見沼代親水公園