豊山駅
ナビゲーションに移動
検索に移動
豊山駅 - 廃 とよやま | |
|---|---|
| 所属事業者 | 名古屋鉄道 |
| 路線 | 小牧線 |
| 前後駅 | 牛山 ◀ (貨)豊山 ▶ 春日井 |
| 駅構造 | 地上駅 |
| 開業 | 1951年(昭和26年)10月1日(信号場からの昇格日) |
| 廃止 | 1968年(昭和43年)10月1日 |
| 所在地 | 愛知県春日井市春日井上ノ町 |
| 備考 | 所在地は現在の地名 |
豊山駅(とよやまえき)は、愛知県春日井市にあった名鉄小牧線の貨物駅。
概要[編集]
駅開設前に陸軍小牧飛行場(現在の県営名古屋空港)へ通じる貨物支線を分岐させるための信号場が元々あったが、戦後、航空自衛隊小牧基地への航空燃料輸送のために貨物駅へと昇格したもの。
燃料輸送の終了に伴い廃駅となったが、1979年(昭和54年)に味美 - 豊山駅付近の複線化により、駅北方200m地点に豊山信号場が新設された。豊山信号場は単線・複線境界型の信号場で、間内駅までの複線化完了まで存在していた。
いずれも名称と違い豊山町所在ではない。
KM 名鉄小牧線の駅一覧 |