西野朗
ナビゲーションに移動
検索に移動
| 選手情報 | |
|---|---|
| 本名 | 西野朗 |
| 英字表記 | Akira Nishino |
| 生年月日 | 1955年4月7日(70歳) |
| 出身地 | 日本、埼玉県 |
| 身長 | 182 cm |
| 体重 | 72 kg |
| ポジション | ミッドフィールダー |
| クラブチーム | |
| 1978-1990 | 日立製作所 |
| 代表チーム | |
| 1977-1978 | 日本 |
| 監督チーム | |
| 1998-2001 2002-2011 2012 2014-2015 2018 2019-2021 |
柏レイソル ガンバ大阪 ヴィッセル神戸 名古屋グランパス 日本 タイ |
西野 朗(にしの あきら、1955年4月7日 - )は、日本のサッカー選手、監督。
略歴[編集]
埼玉県さいたま市出身。同年の県内で3人だけだったという4000グラムで誕生した。
早稲田大学時代から日本代表に選ばれる。日立製作所でプレーする。国際Aマッチでは通算12試合1得点だった。1990年に現役を引退し、以後は指導者に転身する。
1996年アトランタ五輪では日本チームを率いてブラジルを破る金星を挙げた。2018年4月、前任のヴァイッド・ハリルホジッチ監督が退任すると、日本代表監督に就任する。W杯ロシア大会では16強入りに日本を導いた。
Jリーグではガンバ大阪で2005年のJ1優勝、2008年のACL優勝など数々のタイトルを獲得している。柏レイソル、名古屋グランパスなどの監督としてJ1では最多の270勝を2019年7月までに記録している。
人物[編集]
早稲田時代に西野が負傷退場した際、試合会場の西が丘から観客の3分の2が消え、空席だらけになったという。理由は女性ファンが西野を見舞うために病院へ向かったためと言われている。
好きな映画は「釣りバカ日誌」。趣味は寺社仏閣巡り。2017年に初孫が誕生している。好きな食べ物は納豆、ゴマ、パクチーとその都度変わっている。
クラブチームの統計[編集]
| 年度 | リーグ | 番 | 試合 | 得点 |
|---|---|---|---|---|
| 日立 | リーグ | |||
| 1978 | JSL1 | 16 | 13 | 1 |
| 1979 | 16 | 12 | 0 | |
| 1980 | 8 | 15 | 6 | |
| 1981 | 8 | 8 | 1 | |
| 1982 | 8 | 15 | 4 | |
| 1983 | 8 | 18 | 2 | |
| 1984 | 8 | 17 | 2 | |
| 1985/86 | 8 | 22 | 12 | |
| 1986/87 | 8 | 17 | 1 | |
| 1987/88 | JSL2 | 8 | 21 | 1 |
| 1988/89 | 8 | 28 | 2 | |
| 1989/90 | JSL1 | 32 | 6 | 0 |
| 通算 | 192 | 32 | ||
| 総通算 | 192 | 32 | ||
代表チームの統計[編集]
| 日本代表 | ||
|---|---|---|
| 年 | 試合 | 得点 |
| 1977 | 4 | 0 |
| 1978 | 8 | 1 |
| 通算 | 12 | 1 |