蒸気機関車博物館駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

蒸気機関車博物館駅とはロシアにある鉄道駅である。

概要[編集]

ロシアの北西部サンクトペテルブルクにある、サンクトペテルブルク=イェゼリシチェ線上の駅である。4両分のホームがあり、超編成の列車はドアカットが行われる。駅には改札、切符売り場がないため、乗る時は乗務員から切符の購入しなければならない。

開業当初は16km駅と呼ばれていたが、1991年に付近でロシア鉄道博物館の開業により、この名前がついた。しかし、博物館が市の中心部に移転して、博物館があったところは予備地となった。

駅構造[編集]

2面2線のホームがある。付近には貨物駅があり、その関係で側線がある。

関連項目[編集]