臼井啓吉
ナビゲーションに移動
検索に移動
臼井 啓吉
| 読み | うすい けいきち |
| 生年月日 | 1946年1月2日 |
| 出身地 | |
| 職業 | 歌手 |
| 代表作 | 「好きさ好きさ好きさ」 |
| グループ | ザ・カーナビーツ(1967年 - 1969年) |
| パート | ヴォーカル•タンバリン•マラカス等 |
| 年齢 | 79歳 |
臼井 啓吉 (うすい けいきち、1946年1月2日 - )は、 日本の歌手・ボーカリスト。
略歴・人物[編集]
1946年、福岡県北九州市の生まれ。1964年、福岡県立京都高等学校卒業。グループサウンドバンドのザ・カーナビーツのタンバリン、マラカス、司会、後期はフルートも担当していた。愛称はポンタ。
1969年に脱退し、1970年以降は、「青山啓」・「青山昌巳」の名前で芸能活動をしていた。