老舗(しにせ)とは、長期間継続している組織、団体、小売店のこと。
主に昔から長期間継続している店舗で、長期間同じ商売をして、有名になっている店を指す。店舗に関係しないながらも、広くは店舗以外もあり、組織、団体も古くから活動していることである。なお、期間については一定のものはなく曖昧である。店舗が、過去の数百年を通して継続していたことに例えられる。
老舗の語源は、「老」が使われているのは、老は、だいぶ長い年月により、経験が数え切れないほど成熟しているという意味で、その字が当てられた。長年の経験や成果に基づいたことを表す。