結村 (兵庫県)
ナビゲーションに移動
検索に移動
むすぶむら 結村 | |
---|---|
![]() | |
廃止日 | 1889年4月1日 |
廃止理由 |
新設合併 上山村・来日村・結村・戸島村・楽々浦村・飯谷村 → 内川村 |
現在の自治体 | 豊岡市 |
廃止時点のデータ | |
国 |
![]() |
都道府県 | 兵庫県 |
郡 | 城崎郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
隣接自治体 | 赤石村、下鶴井村、戸島村 |
結村役場 | |
所在地 | 兵庫県 |
結村(むすぶむら)は、江戸時代から1889年(明治22年)まで兵庫県城崎郡に属していた村である。現在の豊岡市北部に当たる。
概要[編集]
円山川東岸に広がる。大中臣能宣に「たぢまのくにのゆにまかるみちに、むすぶのうらといふところにて、人人歌よみ侍りしに、いそぐことはべりて」という詞書をもつ「たちかへりとくといそげばさしてこしむすぶのうらのかひもなきかな」がある。