楽々浦村(ささうらむら)は、江戸時代から1889年(明治22年)まで兵庫県城崎郡に属していた村である。現在の豊岡市北部に当たる。
円山川東岸に広がる。北部には来日岳がそびえ立つ。円山川の砂洲が北に長く延びて、細長い砂地を形成しており、淡水魚の漁場となっている。