稙田誠

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

稙田 誠(わさだ まこと、1980年 - )は、日本中世史学者。専攻は中世宗教史・思想史[1]

大分県生まれ。2003年別府大学文学部史学科卒業[1]。別府大学で中世村落史研究の田村憲美に師事し、日本中世史(宗教史)を研究[2]。2018年より佐藤義美記念館勤務(学芸員[1]。2022年『中世の寺社焼き討ちと神仏冒涜』(戎光祥出版、2021年)で博士(文学)(別府大学)[3]。2022年より別府大学非常勤講師[4]

著書[編集]

  • 『中世の寺社焼き討ちと神仏冒涜』(戎光祥出版[戎光祥研究叢書]、2021年)
  • 『寺社焼き討ち――狙われた聖域・神々・本尊』(戎光祥出版[戎光祥選書ソレイユ]、2022年)

出典[編集]

  1. a b c 中世の寺社焼き討ちと神仏冒涜 紀伊國屋書店
  2. 大喜直彦「書評 稙田誠著『中世の寺社焼き討ちと神仏冒涜』」『史学論叢』第52号、2022年10月
  3. 本人のツイート
  4. researchmap