福島脩美
ナビゲーションに移動
検索に移動
福島脩美(ふくしま おさみ、1937年11月7日- )は、教育心理学者、東京学芸大学名誉教授。
人物[編集]
埼玉県出身。東京学芸大学卒、東京教育大学大学院博士課程中退、93年「行動調整機能としての自己評価に関する実証的研究」で筑波大学心理学博士。東京学芸大学教授。2008年定年退任、名誉教授、目白大学教授。2018年退職。
著書[編集]
- 『気になる性格のなおし方10則』(サンマークブックス)サンマーク出版、1983.3 「子どもの気になる性格のなおし方10則」(サンマーク文庫)
- 『心へのアプローチ』福村出版、1988.5
- 『お父さんの居場所ありますか』(灯台ブックス)第三文明社、1993.1
- 『カウンセリング演習』金子書房、1997.1
- 『自己理解ワークブック』金子書房、2005.10
- 『総説カウンセリング心理学』金子書房、2008.10
- 『マイ・カウンセラー わが内なる者との対話』金子書房、2010.9
- 『相談の心理学 身近な人のよき理解者・助言者となるために』金子書房、2011.5
- 『保育のためのカウンセリング入門』一藝社、2015.8
- 『心理カウンセリング実践ガイドブック 面接場面に大切な7つのプロセス』金子書房、2017.9
共編著[編集]
- 『子どもの臨床指導 教育臨床心理学序説』松村茂治共著、金子書房、1982.3
- 『新米教師の見た教育の世界 小学校編』藤原喜悦共編著、青也書店、1982.5
- 『自己抑制と自己実現 がまんの心理学』(講談社現代新書)磯貝芳郎共著、1987.1
- 『乳幼児保育臨床学』(乳幼児学叢書)編、福村出版、1991.3
- 『社会性についての相談』(実践教育相談シリーズ)編、ぎょうせい、1993.1
- 『幼児期・児童期の問題と治療的カウンセリングの実際』(教師のための治療的カウンセリング)田中熊次郎共編、明治図書出版、1996.11
- 『学習』(スクールカウンセラー事例ファイル)編著、福村出版、1998.7
- 『教育相談による理解と対応』(子どもをとりまく問題と教育)編著、開隆堂出版、2003.3
- 『カウンセリングプロセスハンドブック』田上不二夫、沢崎達夫、諸富祥彦共編、金子書房、2004.5
- 『カウンセリング心理学ハンドブック 日本カウンセリング学会「認定カウンセラー養成カリキュラム」 下巻』松原達哉共編、金子書房、2011.1