神出町東
ナビゲーションに移動
検索に移動
神出町東(かんでちょうひがし)は、兵庫県神戸市西区にある地名。郵便番号は651-2311。
地理[編集]
西区の北部、神出町の北東部に位置する。印南野台地の農村地帯。雌岡山から、南方の明石川沿いの谷に下る南斜面が中心だが、雄岡山・雌岡山の山頂も東に含まれる。
河川[編集]
- 無し
湖沼[編集]
- 大池
- 合ノ池
- 拍子ヶ池
海洋[編集]
- 無し
歴史[編集]
地名の由来[編集]
沿革[編集]
明石郡神出庄の一部である東村をルーツとする。明石藩領であった。
交通[編集]
鉄道[編集]
駅は存在しない。西神中央駅が最寄。以下に詳細を示す。
| 駅名 | アクセス | 路線 | 列車の主な到達地 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 緑が丘駅 | 車で15分 | 神鉄粟生線 | 三木、押部谷 | |
| 西神中央駅 | 車で20分 バス有 |
西神山手線 | 学園都市 |
バス[編集]
老ノ口バス停があり、吉生方面、広谷方面、五百蔵方面、西神中央駅方面、平野橋方面、上岩岡方面への路線がある。神姫バスが、以下の各系統を運行している。
| 系統番号 | 停留所 | 行先 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 広谷方面 | |||
| 36,82 | 老ノ口 → | 広谷、三木営業所、社 | 毎時1-2本運行 |
| 西神中央駅方面 | |||
| 82 | 老ノ口 → | 西神中央駅 | 2時間に1本運行 |
| 北古方面 | |||
| 36 | 老ノ口 → | 平野橋、明石駅 | 毎時1本運行 |
2024年4月の改正以前は、五百蔵方面へ向かうバスもあった。
道路[編集]
- 国道175号線(旧道)
- 南は宝勢方面に、北は小束野方面に向かう道路。東の西部を通っている。
各方面からの行き方[編集]
- 宝勢から
- 新々田などのバス停から12系統(西神中央駅行)に乗車、神出南で下車、徒歩8分。
- 紫合から
- 池下などのバス停から12系統(西神中央駅行)に乗車、神出南で下車、徒歩8分。
- 広谷から
- 広谷バス停から82系統(西神中央駅行)に乗車、神出南で下車、徒歩8分。または、老の口で下車。
- 西神中央駅から
- 5番乗場から12,82系統のバス(大久保駅行など)に乗車、神出南で下車、徒歩8分。または、老の口で下車。