磯田浩
ナビゲーションに移動
検索に移動
磯田浩(いそだ ひろし、1925年2月26日ー2003年10月30日)は、製図学者。
人物[編集]
東京生まれ。1947年東京帝国大学第一工学部機械工学科卒、59年東京大学工学博士。47年富士精密工業に入社、東大教養学部助手、助教授、63年教授(図学)。85年定年退官、名誉教授、東京都立科学技術大学教授、学長。図形学、熱工学。
著書[編集]
共著[編集]
- 『製図基本』原正敏、広部達也、入江建久共著、養賢堂、1968
- 『図学教程』広部達也共著、東京大学出版会、1976
- 『工学基礎図学と製図』(ライブラリ工学基礎)鈴木賢次郎共著、サイエンス社、1984.2
- 『図学入門 コンピュータ・グラフィックスの基礎』鈴木賢次郎共著、東京大学出版会、1986.8
- 『演習図学と製図』(セミナーライブラリ工学基礎)鈴木賢次郎共著、サイエンス社、1999.3
翻訳[編集]
- 『図形と文化』(りぶらりあ選書)ダン・ペドウ 著,法政大学出版局、1985.1
- 『工作機械の歴史 職人の技からオートメーションへ』L.T.C.ロルト 著, 平凡社、1989.2
- 『蒸気動力の歴史』H.W.ディキンソン 著, 平凡社、1994.12