石内東駅
ナビゲーションに移動
検索に移動
石内東駅(仮称) | |
---|---|
いしうちひがし Ishiuchihigashi | |
己斐上► | |
所在地 | 広島市佐伯区石内東4丁目1番1号付近? |
所属事業者 | 広島高速交通 |
所属路線 | 西風新都線 |
駅構造 | 橋上駅? |
ホーム | 未定 |
開業年月日 | 令和一桁代後半予定 |
未開業 | |
石内東駅(いしうちひがしえき、仮称)は広島県広島市佐伯区石内東4丁目に開業予定の広島高速交通1号線(アストラムライン)の駅。
概要[編集]
アストラムラインの現在の終点である広域公園前駅から西広島駅間の延伸計画に伴い新たに設定された6駅のうち、中間部にある駅。アウトレットモール内に位置する。周辺は事業費が安価になるよう市有地を活用した設計となっていて、延伸区間は全線単線を予定している。また7.1kmの延伸計画は難所とされる己斐峠付近のトンネル前である当駅までを先に開業させる予定になっており、全線開業が令和10年代初頭に対し、当駅は令和一桁年代後半になっている[1][2]。
沿革・予定[編集]
アストラムラインの当方向延伸は開通当初から案があり、平成11年に基本計画が策定された。平成29年度には、予備測定が行われている。今後は、令和一桁年代半ば頃に、工事に着手し、令和一桁年代に開業を予定している[1]。
隣の駅[編集]
- 広島新交通西風新都線
脚注[編集]
- ↑ a b c “アストラムライン延伸(新交通西風新都線)のルート案について - 広島市公式ホームページ”. www.city.hiroshima.lg.jp. 2021年9月13日確認。
- ↑ “アストラムライン延伸計画で住民説明会 新駅6つの位置や構造が明らかに 広島市” (日本語). RCC中国放送 (2024年3月24日). 20240410確認。