相馬孝之
ナビゲーションに移動
検索に移動
相馬孝之(そうま たかゆき、1916年11月26日‐1980以後)は、小学校教師、教育学者。
人物[編集]
東京府奥多摩郡由木村(八王子市東中野)出身。豊島師範学校卒。日本大学文学部史学科卒。東京都公立小学校、中学校教諭、東京都立教育研究所員、公立小学校長、文部省教育課程審議会専門委員、板橋区立常盤台小学校校長、大妻女子大学講師。
著書[編集]
- 『学級会係活動の育成』(特別活動研究双書)明治図書出版、1976
共編著[編集]
- 『学級会・学級活動と道徳の時間』(特別教育活動問題双書)青木孝頼共編、新光閣書店、1960
- 『クラブ活動と部活動』(特別教育活動問題双書)青木孝頼共編、新光閣書店、1960
- 『集会活動と学校行事』(特別教育活動問題双書)宮田丈夫共編、新光閣書店、1960
- 『学校行事指導計画の作成事例』樋口澄雄、千田善八等共著、明治図書出版、1962
- 『小学校学級会活動』青木孝頼共編、新光閣書店、1962
- 『中学校学級活動』飯田芳郎共編、新光閣書店、1963
- 『小学校学級会指導細案』[第1-3]青木孝頼共編, 特活を語る会 著、新光閣書店、1964
- 『小学校学級経営の構造 第1-6学年』青木孝頼、飯田芳郎等共編著、葵書房、1966
- 『話し合い活動の指導と助言 学級会活動を育てるために』青木孝頼共編、新光閣書店、1969
- 『新しい児童活動 計画と指導の実際』青木孝頼, 岡本孝司共編、新光閣書店、1970
- 『児童活動事典』鈴木清, 青木孝頼共編、国土社、1974
- 『特別活動における勤労体験学習 小学校編』(特別活動研究双書) 編著、明治図書出版、1978.8
- 『特別活動基本課題の実践的解明』(特別活動研究双書)青木孝頼共編、明治図書出版、1980.2