渡辺篤二
ナビゲーションに移動
検索に移動
渡辺篤二(わたなべ とくじ、1917年8月28日ー2007年以降)は、農学者。
人物[編集]
東京出身。1941年東京帝国大学農学部農芸化学卒、1962年東京大学農学博士。1945年農林省食糧管理研究所に入り、食品研究所穀類加工研究室長、栄養部長、1971年食品総合研究所長。1977年共立女子大学家政学部教授。
著書[編集]
- 『農産加工』(農芸化学の基礎)技報堂、1959
- 『農産食品の実際知識』(商品知識シリーズ)東洋経済新報社、1980.10
共著・監修[編集]
- 『麹と味噌』(学徒叢書)上村光男共著、学徒援護会、1947
- 『加工食品の実際知識』金田尚志,藤巻正生共著、東洋経済新報社、1963
- 『大豆食品』海老根英雄,太田輝夫共著、光琳書院、1971
- 『農産物とくらし』(産業のこころシリーズ)渡辺篤二 [ほか]著、PHP研究所、1980.4
- 『大豆とその加工 1』(最新食品加工講座)齋尾京子、橋詰和宗共著、建帛社、1987.6
- 『豆の事典 その加工と利用』監修、幸書房、2000.2