渡辺孝
ナビゲーションに移動
検索に移動
渡辺孝(わたなべ たかし、1926年8月14日-?)は、医師、医学者。
人物[編集]
東京府(豊島区)出身。1949年東京大学医学部卒、59年医学博士。50年国立東京第一病院内科、63年群馬県立前橋病院長、群馬県成人病研究所長、63-75年群馬大学講師兼任、2009年春、瑞宝小綬章受勲。
著書[編集]
- 『心臓病実地診療のコツ』金原出版、1972
- 『高血圧の食事相談 病院で聞けない食べ方,選び方』(栄大ブックス)女子栄養大学出版部、1976
- 『血圧を下げる安心読本 図解・こんな生活法をおすすめします』主婦と生活社、1985.9
- 『図解コレステロールを下げる安心読本 心筋梗塞・脳卒中を起こさない生活と食事』主婦と生活社、1995.5
- 『異常心電図 ミネソタコードと臨床 心電図自動診断の正しい解釈 改訂第5版』日本メディカルセンター、2003.9
- 『名医の図解血圧を下げる生活読本』主婦と生活社、2006.7
- 『コレステロールを下げる生活読本 名医の図解』主婦と生活社、2007.2
共編著[編集]
- 『心電図判読の実際』鴫谷亮一共著、金原出版、1959
- 『薬理学』鴫谷亮一共著、看護学全書、メヂカルフレンド社、1963
- 『動脈硬化を防ぐ医学 保健指導の基礎知識』浅見有規恵共著、保健同人社、1971
- 『高血圧の診療』(疾患別診療シリーズ)生方茂雄共著、宇宙堂八木書店、1977.4
- 『日本人の食生活と栄養』(日本人の生活と適応性シリーズ)大礒敏雄共著、社会保険新報社、1980.3
- 『動脈硬化・コレステロールを防ぐ食事』(保健同人・すこやか食生活シリーズ)渡部昭共編著、保健同人社、1986.5
- 『心電図診断法 最新情報と臨床応用』湯浅和男共編著、日本メディカルセンター、1987.3
- 『新異常心電図 ミネソタコードと臨床』生方茂雄共著、日本メディカルセンター、1993.2
- 『異常波形の読み方 心電図鑑別のチェックポイント』湯浅和男共編著、日本メディカルセンター、1994.10