河野照哉

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

河野照哉(こうの てるや、1934年6月21日- )は、電気工学者、東京大学名誉教授。

人物[編集]

東京生まれ。1957年東京大学工学部電気工学科卒、62年同大学院電力工学専攻博士課程修了、工学博士。62年東大工学部講師、63年助教授、79年教授。95年定年退官、名誉教授、工学院大学教授。2014年瑞宝中綬章受勲。

著書[編集]

  • 『高電圧工学』(電気工学基礎講座)朝倉書店、1976
  • 『電気磁気学』(電気系基礎シリーズ)朝倉書店、1983.1
  • 『系統絶縁論』(電気・電子工学大系)コロナ社、1984.9
  • 『応用電気磁気学』(応用物理工学選書)培風館、1991.5
  • 『送配電工学』(朝倉電気・電子工学講座)朝倉書店、1996.4
  • 『電気磁気学』(電気・電子・情報・通信基礎コース)丸善、1997.2
  • 『エース電気工学基礎論』(エース電気・電子・情報工学シリーズ)朝倉書店、1999.2

共編著[編集]

  • 『電力工学 2 送配電』麻生忠雄共著、朝倉書店、1976
  • 『電気磁気学演習』(電気学会大学講座)桂井誠共著、電気学会、1978.3
  • 『数値電界計算法』宅間董共著、コロナ社、1980.11
  • 『送配電工学 大学課程 改訂2版』河野照哉 [ほか]共著, 関根泰次編著、オーム社、1989.8
  • 『高電圧工学 3版改訂』(電気学会大学講座)河村達雄,柳父悟共著、電気学会、2003.2
翻訳
  • 『電界計算法』プリンツ [著], 増田閃一共訳、朝倉書店、1974