水銀整流器

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

水銀整流器とは、陰極水銀陽極炭素との間でのアーク放電を利用した整流器

利点[編集]

位相制御による電圧調整や回生・インバータ動作が可能であり、実験装置などとして使用されることもある。

欠点[編集]

  • 逆弧事故が起こりやすい
  • 液体の水銀を使用し、振動がある場所で使うとアークが不安定化する
  • 気化した水銀によって紫外線などを発生し目に悪影響がある
  • 気化したものを含む水銀が漏れる危険性がある

以上のように管理に気を遣い、保守も難しい。

用途[編集]

パワー半導体素子の実用化に伴って、変電所などでの使用頻度は減少した。

関連項目[編集]