樋口兼次(ひぐち けんじ、1943年12月27日- )は、経営学者、白鴎大学名誉教授。
東京都品川区出身。1966年慶應義塾大学経済学部卒業。調査機関勤務の後1974年拓殖大学教授、95年白鴎大学経営学部教授、経営学部長。2014年定年退職、名誉教授。(社)中小企業研究所長。
- 『フィクションとしての「消費者利益」』南斗書房、1990.8
- 『労働資本とワーカーズ・コレクティヴ』時潮社、2005.1
- 『日本の労働者生産協同組合 (ワーカーズ・コレクティヴ) のあゆみ』時潮社、2020.8
共編著[編集]
- 『現代中国の集団所有企業 工業合作社・集体企業・郷鎮企業の発展と改革』范力 共著、時潮社、2008.2
- 『西暦二〇三〇年における協同組合 コロナ時代と社会的連帯経済への道』(ダルマ舎叢書)柏井宏之,平山昇共同編集、社会評論社、2020.6