森安

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
日本 > 兵庫県 > 加古郡 > 稲美町 > 森安

森安(もりやす)は、兵庫県加古郡稲美町にある地名。郵便番号は675-1124。

地理[編集]

稲美町の西部に位置する。印南野台地の農村地帯で、東の六甲山地から西の加古川平野に下るなだらかな斜面となっている。

森安に隣接する大字
幸竹 中村
和田 森安 国安
六分一

河川[編集]

  • 無し

湖沼[編集]

  • 梶ヶ池
  • 下女池

海洋[編集]

  • 無し

歴史[編集]

地名の由来[編集]

沿革[編集]

かつての森安村。加古郡の一部で、姫路藩の領地であった。

  • 1889年(明治22年): 周辺の村と合併し、天満村(後に稲美町)森安となる。

交通[編集]

鉄道[編集]

駅は存在しない。土山駅が最寄。以下に詳細を示す。

駅名 アクセス 路線 列車の主な到達地 備考
土山駅 車で10分
バス有
JR神戸線 加古川、明石

バス[編集]

バス停無し。国安の国安北バス停が最寄りで、徒歩14分。

道路[編集]

  • 兵庫県道381号線
    梶ヶ池付近から、東は国岡方面に延びる道路。森安の北部を東西に横断する。森安交差点から東が県道指定されている。
  • 兵庫県道384号線
    北は高砂方面に、南は竜が岡方面に延びる道路。森安の東部を通っている。

各方面からの行き方[編集]

上新田から
上新田などのバス停から2系統(土山駅行)に乗車、国安北で下車、徒歩14分。
土山から
土山駅北口のバス乗り場から2系統(上新田北口行)に乗車、国安北で下車、徒歩14分。

施設[編集]

史跡[編集]

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

参考文献[編集]

関連項目[編集]