松本弘毅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

松本 弘毅(まつもと ひろき、1978年 - )は、国文学者。専攻は日本上代文学。

埼玉県草加市生まれ。2001年早稲田大学第一文学部日本文学専修卒業[1]。2008年早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程日本文学専攻課程修了[1][2]。同年「『古事記』における歴史叙述の研究」で博士(文学)(早稲田大学)[3]。早稲田大学非常勤講師[1]二松學舍大学文学部非常勤講師、早稲田大学文学学術院助教、同助手、同客員主任研究員を経て[4]頌栄女子学院中学校・高等学校教諭[2]

著書[編集]

単著[編集]

  • 古事記と歴史叙述』(新典社[新典社研究叢書]、2011年)

校注・訳[編集]

出典[編集]

  1. a b c 松本弘毅『古事記と歴史叙述』新典社、2011年
  2. a b 先代旧事本紀注釈 紀伊國屋書店
  3. 『古事記』における歴史叙述の研究 CiNii Research
  4. KAKEN

外部リンク[編集]