東裕
ナビゲーションに移動
検索に移動
東裕(ひがし ゆたか、1954年- )は、憲法学者・国際関係学者、日本大学特任教授。
人物[編集]
和歌山県生まれ。1978年早稲田大学政治経済学部卒、88年同大学院政治学研究科(憲法専修)博士後期課程満期退学、2012年「太平洋島嶼国の憲法と政治文化 フィジー1997年憲法とパシフィック・ウェイ」で大阪学院大学国際学博士。日本大学法学部教授。2025年定年退職、特任教授。2011年6月大平正芳記念賞 『太平洋島嶼国の憲法と政治文化―フィジー1997年憲法とパシフィック・ウェイ―』により。
著書[編集]
- 『太平洋島嶼国の憲法と政治文化 フィジー1997年憲法とパシフィック・ウェイ』成文堂。2010
- 『憲法についての素朴な疑問 なにか違う日本国憲法』一藝社、2022.10
- 『憲法と非常事態の法理 不文の緊急権としての「必要性の原理」の立憲化』(日本大学法学部叢書)成文堂、2023.4
共編著[編集]
- 『新・テキストブック日本国憲法』下條芳明共編著, 樋口雄人,渡邊亙, 林紀行, 団上智也著、嵯峨野書院、2015.11
- 『比較憲法』(Next教科書シリーズ)玉蟲由樹共編、弘文堂、2019.4
- 『憲法入門講義』編著、一藝社、2021.3
- 『世界の憲法政治』日本臨床政治学会 監修 下條芳明共編、志學社、2021
- 『日本国憲法』(Next教科書シリーズ)杉山幸一共編、弘文堂、2022.2