東海道新幹線架線断線事故
ナビゲーションに移動
検索に移動
東海道新幹線架線断線事故
日付 | 2022年(令和4年)12月18日 |
時間 | 12時58分 |
場所 | 東海道新幹線豊橋駅 - 名古屋駅間 |
死者 | 0人 |
負傷者 | 0人 |
原因 | 架線のトロリ線を吊るハンガの下部が折損し、エアセクション内でトロリ線と吊架線が短絡し、吊架線が断線したため |
東海道新幹線架線断線事故(とうかいどうしんかんせんかせんだんせんじこ)とは、東海道新幹線豊橋駅 - 名古屋駅間で発生した架線断線事故。
概要[編集]
東海道新幹線豊橋駅 - 名古屋駅間の上下線で停電が発生し、運行を見合わせた。13時22分に一旦運行を再開したものの、JR東海が調査したところ、下り線に於いて架線の吊架線が断線しており、下り線は再度運行を見合わせ、17時には再度運行を再開したものの、終日に亘ってダイヤが混乱した。同社では事故原因について、架線のトロリ線を吊るハンガの下部が折損し、エアセクション内でトロリ線と吊架線が短絡し、吊架線が断線したためと結論付けた[1]。
脚注[編集]
出典[編集]
- ↑ 深夜までダイヤが混乱した東海道新幹線、JR東海が事故の概要を発表 Response. 2022年12月21日
外部リンク[編集]
鉄道での事件・事故 |