本間邦雄

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

本間邦雄(ほんま くにお、1951年- )は、フランス哲学者、駿河台大学名誉教授。

人物[編集]

新潟市生まれ。1974年京都大学工学部建築系学科卒、1976年東京大学文学部哲学科卒。84年同大学院比較文学比較文化博士課程中退。パリ第八大学フランス政府給費留学。1987年駿河台大学法学部講師、90年助教授、95年教授、97年現代文化学部教授。2022年定年退職、名誉教授。

著書[編集]

  • リオタール哲学の地平 リビドー的身体から情動-文へ』書肆心水 2009.2.
  • 『時間とヴァーチャリティー :ポール・ヴィリリオと現代のテクノロジー・身体・環境』書肆心水、2019.12
  • 『宙空に立つ塔 塔の想像力と存立地平』(法蔵館文庫) 2025/6

翻訳[編集]