本田時雄

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

本田時雄(ほんだ ときお、1937年9月23日- )は、心理学者、立教大学名誉教授。

人物[編集]

満洲生まれ。1963年東京教育大学卒、69年同大学院博士課程満期退学。実践女子大学助教授、立教大学教授。2003年定年退職、名誉教授。

著書[編集]

  • 『心理学 パーソナリティの理解』福村出版、1974

共編著[編集]

  • 『産業心理学』(心理学双書) 福富護共著、福村出版、1974
  • 『情報と人間』(心理学双書)磯貝芳郎共編著、福村出版、1979.6
  • 『現代社会の人間形成』野島正也共著、福村出版、1980.1
  • 『ライフコースの心理学』齋藤耕二共編著、金子書房、2001.6

翻訳[編集]

  • 『時間体験の心理』(ペンギンブックス 双書・現代の心理学)Robert E.Ornstein 著,岩崎学術出版社、1975.5
  • 『大恐慌の子どもたち 社会変動と人間発達』グレン・H.エルダー著, 川端康至、伊藤裕子、池田政子、田代俊子共訳、明石書店、1986.5
  • 『時間と空間の中の子どもたち 社会変動と発達への学際的アプローチ』グレン・H.エルダー, ジョン・モデル, ロス・D.パーク編,監訳、金子書房、1997.10
  • 『発達科学 「発達」への学際的アプローチ』Robert B.Cairns, Glen H.Elder Jr., E.Jane Costello 編著, 高梨一彦共監訳、ブレーン出版、2006.12
  • 『ライフコース研究の技法 多様でダイナミックな人生を捉えるために』グレン・H・エルダー,Jr., ジャネット・Z・ジール 編著, 岡林秀樹共監訳, 登張真稲, 中尾暢見, 伊藤教子, 磯谷俊仁, 玉井航太,藤原善美訳、明石書店、2013.7