月央和沙

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

月央 和沙(つきお かずさ、5月21日 - )は、元宝塚歌劇団花組男役埼玉県さいたま市出身、栄東高等学校卒業。公称身長171cm。愛称は「よっち」「つきお」。

略歴[編集]

2000年宝塚音楽学校へ入学。

2002年第88期生として宝塚歌劇団に入団。入団時の成績は48人中21番[1]。『プラハの春』で初舞台。同年5月21日[1]に花組に配属。

2014年5月11日(『ラスト・タイクーン‐ハリウッドの帝王、不滅の愛‐/TAKARAZUKA∞夢眩』東京宝塚劇場公演千秋楽)付にて退団。退団後はダンス講師などとして活動。

2018年11月、入籍を発表[2]

宝塚歌劇団時代の主な舞台[編集]

宝塚歌劇団退団後の主な活動[編集]

舞台[編集]

  • Théâtre de Yûhi Vol.1『La Vie – 彼女が描く、絵の世界』ダンサー(2014年7月31日 - 8月3日、天王洲銀河劇場/8月22日 - 8月24日、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ、企画プロデュース:大空祐飛 、脚本・演出:児玉明子
  • 『SUPER GIFT!』(2015年9月 - 10月、東京国際フォーラム、梅田芸術劇場)
  • 『宝生流企画公演「時の花」~冬~』(2015年12月6日、宝生能楽堂)
  • CHICAGO THE MUSICAL 宝塚歌劇OGバージョン』(2016年7月 - 8月、神奈川芸術劇場ディヴィッド・H・コーク劇場、東京国際フォーラム、梅田芸術劇場)ジェントルメン
  • 『エリザベート TAKARAZUKA20周年 スペシャル・ガラ・コンサート』(2016年12月 - 2017年1月、梅田芸術劇場、オーチャードホール)

テレビ[編集]

  • 宝塚プルミエール「蘭寿とむ退団スペシャル」ゲスト(2014年7月、WOWOW

脚注[編集]

[ヘルプ]
  1. a b 『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡り続けて(人物編)』P.114 小林公一・監修 阪急コミュニケーションズ 2014年4月1日。ISBN 9784484146010
  2. https://www.instagram.com/p/Bo48f6CHPnh/

関連項目[編集]

外部リンク[編集]