春だよりとは、JR東日本で使用されていた発車メロディである。
総武線の両国駅のみで使用されていた。 ダイヤがきつい上にベルスイッチの位置が悪いため昼間は鳴りにくかった。2025年7月初旬に遂にホームドアが設置され、鳴りやすくなるかと思われたが時をほぼ同じくしてJRE-IKST-003に変更されてしまった。
曲名が長らく不明だったためファンの間では「夕日を迎え」の通称で呼ばれていたが、2023年3月に江見駅に掲載されたポスターにて正式な曲名が判明した。スイッチ製と言われているが、こちらも断定はできない。当初はテイチク製という説まであった。
関連項目[編集]