日向寺純雄

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日向寺純雄(ひゅうがじ すみお、1931年- )は、経済学者、青山学院大学名誉教授。

人物[編集]

東京生まれ。青山学院高等部卒、青山学院大学経済学部卒、早稲田大学大学院経済学研究科博士課程満期退学、87年「イタリア財政学の発展と構造」で青山学院大・経済学博士。1961年青山学院大経済学部講師、助教授、教授。2000年定年退職、名誉教授、関東学園大学教授、2007年学長。

著書[編集]

  • 『イタリア財政学の発展と構造』(青山学院大学経済研究所研究叢書)税務経理協会、1987.1
共著
  • 『現代財政の基礎理論』山之内光躬共著、税務経理協会、1972

翻訳[編集]

  • 『財政学』(現代経済学叢書)オットー・エクスタイン著, 平田寛一郎共訳、東洋経済新報社、1967
  • 『財政理論 民主主義過程の財政学』ジェームズ M.ブキャナン 著, 山之内光躬共訳、勁草書房、1971
  • 『租税の理論』チャールズ・M.アラン 著, 深沢実共訳、東洋経済新報社、1976