山之内光躬

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

山之内光躬(やまのうち てるみ、1929年2月13日- )は、経済学者。

人物[編集]

愛媛県出身。早稲田大学大学院経済学研究科修了。早大社会科学部教授。

著書[編集]

  • 『財政過程 利益集団の財政論』(学際レクチャーシリーズ)成文堂、1992.7
  • 『民主主義財政論の生成』成文堂、1995.5
共著
  • 『現代財政の基礎理論』日向寺純雄 共著、税務経理協会、1972

翻訳[編集]

  • 『公共財の理論 公共財の需要と供給』ジェームズ・M.ブキャナン [著], 日向寺純雄共訳、文真堂、1974
  • 『財政理論 民主主義過程の財政学』ジェームズ M.ブキャナン 著, 日向寺純雄共訳、勁草書房、1971