新利根町(しんとねまち)は、かつて茨城県南部に存在した町。
稲敷郡に属した町。
千葉県境に接していなかったが、河内町を挟んだ県境近くに存在し、東町に接していた町東部は佐原市との繋がりもあった。
2005年に本町他2町1村の合併で稲敷市となり、地方自治体としては消滅した。