撞着語法

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

撞着語法(どうちゃくごほう)、オクシモロン英語: oxymoron)とは、修辞技法のひとつ。「賢明な愚者」「明るい闇」など、通常は互いに矛盾していると考えられる複数の表現を含む表現のことを指す。

文芸作品のなかに見られる撞着語法の例[編集]

  • 火傷しそうなほどのポジティブの 冷たさと残酷さに気付いたんだよ きっと君に渡したいものはもっとひんやり熱いもの(Official髭男dismの楽曲『Subtitle』の歌詞)