戸村晴秋

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

戸村晴秋(とむら はるあき、[[[1922年]]10月11日-?)は、経営研究者。

人物[編集]

千葉県生まれ。1942年千葉医科大学(のち千葉大学医学部)薬学専門部卒、43年海軍薬剤官。1945年山之内製薬入社。56年管理課長、58年製品課長。関連事業部長。

著書[編集]

  • 『予算統制の手続』(経営管理全書)日本経済新聞社、1958
  • 『予算統制』(体系経営全書)白桃書房、1960
  • 『5つの経営戦略』日本生産性本部、1961
  • 『予算管理のてびき』(計数管理のための会計実務シリーズ)日本生産性本部、1964
  • 『企業発展の理論 ポリシー・メーキングのメカニズム』日本生産性本部、1965
  • 『予算統制の実務』(オレンジベルト・シリーズ)実業之日本社、1968
  • 『予算管理の実務』(計数管理のための新会計実務シリーズ)日本生産性本部、1975
  • 『無門関抄 禅問答の謎に挑戦』下田出版、2009.2
共編著