志摩芳次郎

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

志摩芳次郎(しま よしじろう、1908年1月13日-1989年5月29日)は、作家、俳人、文芸評論家。

人物[編集]

鹿児島県出身。高等商業学校中退。宇都宮徳馬軍縮研究所所属。俳人。1970年から好色小説を書いた。

著書[編集]

  • 『東京近郊四季のハイキング・コース』(ダイヤブックス)田中書店、1956
  • 『全国秘湯めぐりと珍行事見物』鶴書房、1957
  • 『俳句へのいざない』(真昼文庫)新興出版社、1962
  • 『現代人の座右銘 処世と教養のための金言事典』(平和新書)アサヒ芸能出版、1964
  • 『現代の俳句 昭和の芭蕉たち』林書店、1967
  • 『現代の俳句 続・昭和の芭蕉たち』林書店、1967
  • 『詩歌の旅』徳間書店、1967
  • 『昭和の俳句 現代の芭蕉たち』林書店、1968
  • 『性唱詩歌』三崎書房、1969
  • 『色事師』光風社書店、1970
  • 『色豪』光風社書店、1970
  • 『色模様人生』光風社書店、1971
  • 『艶笑名作色くらべ』光風社書店、1971
  • 『お色気探偵譚』光風社書店、1971
  • 『好色一番槍』光風社書店、1971
  • 『色豪社員奮戦記』光風社書店、1971
  • 『色道物語』光風社書店、1971
  • 『女が叫ぶとき』光風社書店、1972
  • 『帰ってきた珍平』光風社書店、1972
  • 『色豪戦中記』光風社書店、1972
  • 『色豪立志伝』光風社書店、1972
  • 『珍平売り出す』光風社書店、1972
  • 『飛びだせ珍平』光風社、1972
  • 『現代の俳句 わが愛する俳人の記』全2巻、番町書房、1973
  • 『色豪社員隠密帖』光風社書店、1973
  • 『色豪社員風雲録』光風社書店、1973
  • 『江戸艶笑ばなし』光風社書店、1975
  • 『金髪色豪記』光風社書店、1975
  • 『江戸の遊里』大陸書房、1976
  • 『艶笑江戸川柳』光風社書店、1976
  • 『こころの歳時記 美しき俳句集』広池学園出版部、1983.7
  • 『現代俳人伝 明治・大正・昭和の巨匠たちーその生活と芸術のすべて』大陸書房、1983.11
  • 『俳句をダメにした俳人たち 志摩芳次郎俳壇を斬る』中央書院、1987.11
  • 『志摩芳次郎全句集』和賀江社、1993.10

共編著・訳注[編集]

  • 『現代俳句鑑賞読本 第1輯』編、白鷺書房、1949
  • 『反響 "七億の隣人" に寄せられた諸家の御感想』編、野火書房、1965.5
  • 『入門俳句歳時記 春夏秋冬・新年』編、大陸書房、1977.3
  • 『江戸のわい談』(大江戸ぽるの)編、大陸書房、1981.5
  • 『江戸の奇書藐姑射秘言』黒沢翁満 述著, 訳註、大陸書房、1981.6
  • 『江戸の奇書阿奈遠可志』沢田名垂 著, 訳註、大陸書房、1981.7
  • 『江戸の奇書壇の浦夜合戦記・大東閨語(続壇の浦夜合戦記)』訳註、大陸書房、1981.8
  • 『現代俳句歳時記 新訂』石田波郷共編、主婦と生活社、1988.6