平野町宮前
ナビゲーションに移動
検索に移動
平野町宮前(ひらのちょうみやまえ)は、兵庫県神戸市西区にある地名。郵便番号は651-2265。
地理[編集]
西区の中部、平野町の中部に位置する。明石川左岸の農村地帯。
河川[編集]
- 明石川
- 薬師谷川
湖沼[編集]
- 山ノ谷池
海洋[編集]
- 無し
歴史[編集]
地名の由来[編集]
沿革[編集]
明石郡平野荘の一部、宮前村をルーツとする。明石藩領であった。
交通[編集]
鉄道[編集]
駅は存在しない。西神中央駅が最寄。以下に詳細を示す。
駅名 | アクセス | 路線 | 列車の主な到達地 | 備考 |
---|---|---|---|---|
西神中央駅 | 車で15分 バス有 |
西神山手線 | 学園都市 |
バス[編集]
平野小学校前の停留所がある。神出、玉津方面へのバスが利用可能。神姫バスが、以下の系統を運行している。
系統番号 | 停留所 | 行先 | 備考 |
---|---|---|---|
神出方面 | |||
36 | 平野小学校前 → | 田井、三木、社 | 1-2時間に1本運行 |
玉津方面 | |||
36 | 平野小学校前 → | 玉津インター、明石駅 | 毎時1本運行 ※2022年3月以前は平野出張所からも運行していた。
|
2025年3月以前は、西神中央駅方面へのバスも運行していた。平成初期は本数も多かったが、年々減便され、2022年4月以降は平野小学校通学便のみが残存、2025年3月限りで廃止となった。
2022年4月より美賀多台方面(朝のみ)、2024年4月より上津橋方面(午後・夕方のみ)のバスが運行していたが、2025年3月限りで廃止となった。
道路[編集]
- 国道175号線
- 南は明石方面に、北は福知山方面に延びる幹線道路。別名「三木街道」。
- 兵庫県道487号線
- 平野連絡所前交差点から、北は三木市志染方面に延びる道路。春日神社から西と、春日神社の参道が県道指定されている。
各方面からの行き方[編集]
- 神出から
- 36系統のバス(明石駅行)に乗車、平野小学校前で下車。または、平野橋で下車、徒歩。
- 玉津から
- 36系統のバス(社行など)に乗車、平野小学校前で下車。または、平野橋で下車、徒歩。