平野町堅田
ナビゲーションに移動
検索に移動
平野町堅田(ひらのちょうかたた)は、兵庫県神戸市西区にある地名。郵便番号は651-2261。
地理[編集]
西区の中部、平野町の北東部に位置する。明石川左岸の農村地帯。なお、西端の堅田橋の西詰あたりを日本標準時子午線が貫いている[1]。
河川[編集]
- 明石川
- 堅田川
湖沼[編集]
- 無し
海洋[編集]
- 無し
歴史[編集]
地名の由来[編集]
沿革[編集]
明石郡堅田荘の一部、鴨谷村と金屋村をルーツとする。明石藩領であった。
- 1877年(明治10年)頃、鴨谷村と金屋村が合併し、堅田村となる。
- 1889年(明治22年)周辺の村と合併し、平野村堅田となる。
- 1947年(昭和22年)神戸市に併合され、神戸市垂水区(後に西区)平野町堅田となる。
交通[編集]
鉄道[編集]
駅は存在しない。西神中央駅が最寄。以下に詳細を示す。
駅名 | アクセス | 路線 | 列車の主な到達地 | 備考 |
---|---|---|---|---|
西神中央駅 | 車で6分 バス有 |
西神山手線 | 学園都市 |
バス[編集]
バスは存在しない。最寄のバス停は押部谷町養田の養田下バス停で、徒歩7分。ただし、2025年3月31日以前は、平野小学校方面に向かうバスが運行していた。
2025年3月以前のバス停・路線一覧 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
合計3個の停留所があり、平野小学校方面への路線がある。神姫バスが、以下の各系統を運行している。
かつては押部谷方面へのバス路線もあったが、廃止された。 |
道路[編集]
- 兵庫県道83号線
- 南は西戸田方面に、北は高和方面に延びる道路。堅田の西端を通る、明石川右岸のローカル道路である。
各方面からの行き方[編集]
- 田井から
- 田井北口などのバス停から82系統のバス(養田経由西神中央駅行)に乗車、養田下で下車、徒歩6分。
- 学園都市から
- 学園都市駅から西神山手線(西神中央駅行)に乗車、西神中央下車。西神中央駅のバス4番乗場から82系統(三木行)に乗車、養田下で下車、徒歩7分。
施設[編集]
史跡[編集]
ギャラリー[編集]
脚注[編集]
参考文献[編集]
- ↑ 世界測地系の東経135度