平松慶博

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

平松慶博(ひらまつ よしひろ、1937年11月9日ー )は、医師、医学者。

人物[編集]

石川県金沢市出身。兄は平松京一。1962年金沢大学医学部卒、63年慶應義塾大学大学院麻酔科。1970年東京大学医学博士。71年帝京大学助教授、76年東京女子医科大学放射線科助教授、80年筑波大学助教授、86年聖路加国際大学放射線科部長、東邦大学教授。2008年榊原記念病院。2021年定年退職。放射線科。

著書[編集]

共編著[編集]

  • 『急性腹症のX線診断』長洲光太郎,日野貞雄共著、医学書院、1974
  • 『腎・副腎・尿路疾患のX線診断』平松京一共著、医学書院、1977.6
  • 『腹部CTスキャンの読み方』平松慶博 [ほか]著、医学書院、1979.3
  • 『症例による消化器の画像診断 検査の選び方と読影のポイント』編著、日本メディカルセンター、1983.4
  • 『腹部CT診断』平松慶博 [ほか]著、医学書院、1985.7
  • 『単純X線撮影と診断の盲点』松山正也共編、メジカルビュー社、1988.8
  • 『初学者のためのCT像の読み方』編著、中外医学社、1988.6
  • 『最新MRI診断』竹中栄一共編、メジカルビュー社、1990.6
  • 『脳・頭頸部のMRI診断』竹中栄一共編、メジカルビュー社、1991.5
  • 『初心者のための腹部MRIの読み方』編著、新興医学出版社、1991.10
  • 『肺癌の画像診断と鑑別のポイント』松山正也共編、メジカルビュー社、1992.5
  • 『疾患別MRI診断マニュアル』(臨床画像special) 編、メジカルビュー社、1992.8
  • 『消化管の画像診断』永井純共編、メジカルビュー社、1993.4
  • 『腹部急性疾患の画像診断』広沢邦浩共編、医学書院、1993.6
  • 『癌リンパ節転移の画像診断 可能性と限界』(臨床画像special) 編、メジカルビュー社、1994.4
  • 『腹部ヘリカルCT』編著、中外医学社、1995.4
  • 『実例画像レポートの書き方』(臨床画像special) 編、メジカルビュー社、1996.12
  • 『画像解剖アトラス 第4版』小川敬寿共著、榮光堂、1997.2
  • 『X線撮影のポジショニングと読影のポイント』(画像診断リファレンス) 編、メジカルビュー社、1999.6
  • 『画像検査診断用語事典 サイン・画像所見・症候群・検査用語』楢林勇,中尾宣夫,杉村和朗責任編集, 原田潤太, 松永尚文, 廣田省三, 北垣一,梶田明義編, 吉田祥二共監修、金芳堂、2010.3

翻訳[編集]

  • 『やさしい胸部X線の読み方』J.Corne, M.Carroll, I.Brown, D.Delany著, 監訳、総合医学社、2001.4
  • 『やさしい腹部X線の読み方』James D.Begg 著, 監訳、総合医学社、2002.6