川端浩平
ナビゲーションに移動
検索に移動
川端浩平(かわばた こうへい、1974年- )は、東アジア学者、津田塾大学教授。
人物[編集]
岡山県岡山市生まれ。1998年カリフォルニア大学ロサンゼルス校人文科学部東アジア学科卒業。2001年国際大学大学院国際関係学修士課程修了。2006年オーストラリア国立大学大学院博士課程修了、博士(東アジア学)。2019年津田塾大学学芸学部准教授、23年教授。
著書[編集]
共編著[編集]
- 『交錯する多文化社会 異文化コミュニケーションを捉え直す』河合優子編, 工藤正子,渡会環,田中東子, 高美哿共著、ナカニシヤ出版、2016.12
- 『出来事から学ぶカルチュラル・スタディーズ』田中東子,山本敦久,安藤丈将編著,二宮雅也, 川村覚文, 栢木清吾, 竹田恵子共著、ナカニシヤ出版、2017.10
- 『サイレント・マジョリティとは誰か フィールドから学ぶ地域社会学』安藤丈将共編、ナカニシヤ出版、2018.12
- 『構造的差別のリアリティ エッジをゆく/関係を書く』前田拓也,山北輝裕共編著、晃洋書房、2025.7