川口昭彦
ナビゲーションに移動
検索に移動
川口昭彦(かわぐち あきひこ、1942年3月5日- )は、化学者、東京大学名誉教授。
人物[編集]
台湾・台北市生まれ。岡山県立朝日高等学校卒、1964年岡山大学理学部卒、69年京都大学大学院理学研究科化学科博士課程修了、理学博士。東京大学応用微生物研究所助手、講師、83年教養学部助教授、89年教授。2002年定年退官、名誉教授、大学評価・学位授与機構教授。
著書[編集]
- 『生命と時間 生物化学入門』(バイオソフィア)東京大学出版会、1998.5
- 『大学評価文化の展開 わかりやすい大学評価の技法』(大学評価・学位授与機構大学評価シリーズ)ぎょうせい、2006.6
- 『大学評価文化の定着 大学が知の創造・継承基地となるために』(大学評価・学位授与機構大学評価シリーズ)大学評価・学位授与機構 編,ぎょうせい、2009.5
- 『高等職業教育質保証の理論と実践』(専門学校質保証シリーズ)専門職高等教育質保証機構 編, ぎょうせい、2015.12
- 『DX社会の専門職大学院・大学とその質保証』(専門職教育質保証シリーズ)専門職高等教育質保証機構 編, ぎょうせい、2022.11