岩下敬輔
ナビゲーションに移動
検索に移動
| 選手情報 | |
|---|---|
| 本名 | 岩下敬輔 |
| 英字表記 | Keisuke Iwashita |
| 生年月日 | 1986年9月24日(39歳) |
| 出身地 | 日本、鹿児島県 |
| 身長 | 181 cm |
| 体重 | 76 kg |
| ポジション | ディフェンダー |
| クラブチーム | |
| 2005-2012 2012-2016 2017-2019 2019-2020 |
清水エスパルス ガンバ大阪 アビスパ福岡 サガン鳥栖 |
岩下敬輔(いわした けいすけ、1986年9月24日 - )は日本のサッカー選手。
人物[編集]
ラフプレーを繰り返すことが多いためアンチの多い選手であり、ウィキペディアには度々「ラフプレーしかできないサッカー選手。こいつは今すぐ引退すべき」「ラフプレー連続でJ2の栃木戦では最悪なシュミレーションをし相手選手を落としいれた」「ACLにおいて中華チームの相手選手に蹴りを入れた日本の英雄」「趣味は相手選手への反則行為」などの皮肉が書き込まれる。更にあまりに出典付きで記述できるラフプレーが多いためか、ウィキペディアのサッカー選手記事としては極めて珍しい「ラフプレー」の節がある。もっとも、空中戦に強くセットプレーでの得点も多いほか、ビルドアップとインターセプトの上手さを買われボランチで起用されることもあるなど、粗暴さに目をつぶれば優秀な選手であることに疑いはない。
プレースタイル[編集]
本職はセンターバックである。出場機会が増えてきた08年シーズンはサイドバックを主に務めていたが、高木和道がガンバ大阪に移籍した後の09年開幕からセンターバックとして出場している。1対1の対応や空中戦の強さなどのセンターバックとして必要な能力は高いレベルにあり、中央が強固な清水のゾーンディフェンスの要の選手である。特筆されるのはセットプレー時の得点奪取能力の高さであり、コーナーキックから得点を挙げることが多い。またボランチの経験によって、フィードの精度が高く、最終ラインから味方のゴールをアシストすることもしばしばある。
エピソード[編集]
- 2007年のJ1第22節アルビレックス新潟戦において、累積警告で出場停止の市川大祐に代わり先発出場し、後半17分にCKからプロ入り初ゴールとなる高い打点からのヘディングシュートを決めた。なおこの際に足を攣り、後半21分に戸田光洋と途中交代した。
- 永畑祐樹(清水エスパルス所属)とは、同じ中学校の出身。
- エスパルスが毎年行うサポーターサンクスデーの長谷川健太のトークショーで、長谷川に「よくイエロー(カード)獲るやつ」「あいつがいたらフェアプレー賞は無理」などと言われた。
- イケメンで女性ファンが多く、自身の出演するラジオ番組 GO GO S-PULSEでは王子と呼ばれている。チームメイトの藤本淳吾や太田宏介にも、ブログ内で王子と紹介されている。
クラブチームの統計[編集]
| 年度 | リーグ | 番 | 試合 | 得点 | 試合 | 得点 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 清水 | リーグ | Jリーグ杯 | ||||
| 2005 | J1 | 30 | 6 | 0 | 2 | 0 |
| 2006 | 5 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
| 2007 | 5 | 11 | 1 | 2 | 0 | |
| 2008 | 5 | 18 | 2 | 10 | 2 | |
| 2009 | 5 | 29 | 5 | 9 | 1 | |
| 2010 | 5 | 20 | 1 | 5 | 0 | |
| 2011 | 5 | 29 | 2 | 4 | 0 | |
| 2012 | 5 | 12 | 1 | 2 | 0 | |
| 通算 | 127 | 12 | 34 | 3 | ||
| G大阪 | リーグ | Jリーグ杯 | ||||
| 2012 | J1 | 13 | 12 | 0 | 0 | 0 |
| 2013 | J2 | 8 | 17 | 2 | - | |
| 2014 | J1 | 8 | 32 | 1 | 8 | 0 |
| 2015 | 8 | 24 | 0 | 5 | 1 | |
| 2016 | 8 | 10 | 1 | 1 | 0 | |
| 通算 | 95 | 4 | 14 | 1 | ||
| G大阪23 | リーグ | Jリーグ杯 | ||||
| 2016 | J3 | 8 | 6 | 0 | - | |
| 通算 | 6 | 0 | 0 | 0 | ||
| 福岡 | リーグ | Jリーグ杯 | ||||
| 2017 | J2 | 36 | 32 | 3 | - | |
| 2018 | 11 | 23 | 1 | - | ||
| 2019 | 11 | 0 | 0 | - | ||
| 通算 | 55 | 4 | 0 | 0 | ||
| 鳥栖 | リーグ | Jリーグ杯 | ||||
| 2019 | J1 | 8 | 0 | 0 | 1 | 0 |
| 2020 | 8 | 2 | 0 | 1 | 0 | |
| 通算 | 2 | 0 | 2 | 0 | ||
| 総通算 | 285 | 20 | 50 | 4 | ||