寺田一彦
ナビゲーションに移動
検索に移動
寺田一彦(てらだ かずひこ、1908年3月8日ー1983年4月3日)は、気象学者。
人物[編集]
東京生まれ。1932年東京帝国大学理学部物理学科卒、中央気象台勤務、1940年中央航空研究所神武、45年中央気象台気象研究所、1948年九州帝国大学農学部気象学教室教授。49年長崎海洋気象台長、56年中央気象台定点観測部長、気象庁海洋気象部長。63年国連FAO海洋専門官、66年国立防災科学技術センター所長、新日本製鐵エンジニアリング事業本部鉄鋼海洋事業部嘱託。
著書[編集]
- 『気象と農業災害』(新農学大系)朝倉書店、1949
- 『気象の科学』岩波書店、1950
- 『推測統計法 例解入門』朝倉書店、1951
- 『気象災害』朝倉書店、1956
- 『統計データのまとめ方』高陽書院、1959
- 『人間と海』丸ノ内出版、1972
- 『海洋開発序説』講談社、1975
- 『海の文化史』文一総合出版、1979.3
- 編著
- 『海上気象学』編著(応用気象学大系)地人書館、1962
- 翻訳
- 『海』(タイムライフブックス. ライフ大自然シリーズ)レオナード・エンジェル 著, タイムライフインターナショナル、1970