富山地方鉄道17480形電車
ナビゲーションに移動
検索に移動
富山地方鉄道17480形電車とは、富山地方鉄道が保有し、2013年11月3日から運用されている電車である。
概要[編集]
東急8590系電車を譲受し、富山地方鉄道向けに改造した車両である。種車からの改造点は、ワンマン運転に必要な機器の設置とスノープラウの設置である。界磁チョッパ制御はそのままとされたが、これは東急で8500系や8590系が大量に廃車されており、予備部品が腐る程あるための判断だと思われる。また、4ドア車であるが真ん中の2つは使用停止されている。東急時代に運行番号表示器があった場所は「ワンマン」という表示になっているが、装置を完全に撤去していないのか電気をつけると運行番号表示器のような光ムラが出る。
後期に導入された17485Fと17487Fはスカートが設置されているが、冬季は撤去され原型に近い姿になる。
17481Fと17483Fが大井町線色、17485Fと17487Fが赤帯を纏う。
編成一覧[編集]
17481 | 17482 |
17483 | 17484 |
17485 | 17486 |
17487 | 17488 |